ドキドキ撮影会☆micia premium
- 2016.03.31 (Thu)
春休みですねー!
みなさま、いががお過ごしでしょうか☆
わが家は先週土曜日から帰省中。
ゆっくりのんびりさせてもらってます♪
今回はずっと楽しみにしてた甥っ子との初対面を果たしました♡
時々見せてもらってた写真よりずっと小さくて
ずっとかわいくて…(*^^*)
娘たちも『明日も会えるかなー♪』ってすっかりメロメロ(笑)
一番ちびっこのSayakaが意外とお世話好きでびっくり☆
普段はめちゃくちゃ甘えん坊やのに…
小さいながらに自分がお姉さんって自覚がしっかりできてたことが
すごーく嬉しかったです♪
*
昨日はいつもとちょっと違う時間を過ごしてきました。
少しだけお仕事ご一緒させてもらってるmicia luxuryさん監修の
とってもステキなスタジオmicia premiumに
おじゃましてきました♡
スタジオに入ったとたん
娘たちの顔が変わりました(笑)
家具・照明から小物、そしてドレス…
女の子の『カワイイものが大好き』な気持ちを
がっちりつかまれちゃったようです☆
もちろん私も(笑)

ちょっと座ってもらうだけでこんな感じに☆
ものすごくいい雰囲気!
そして何よりこどもたちがなりきってくれます♡

わが子たち、キラキラして見えました♡
としこママ☆
お時間作ってくれてありがとう♪
これからもどうぞよろしくお願いします(*^^*)
☆Facebookページ始めました☆
AntiqueHouse 【handmadeのベビー服・こども服】
https://www.facebook.com/antiquehouse.hm/

にほんブログ村
スポンサーサイト
ちょっと前のこと☆ぷらっとマルシェでお買い物♪
- 2015.12.30 (Wed)
先々週の日曜日。
…けっこう前のことですが(^^;)
お友達が出店するイベント
『ぷらっとマルシェ』に行ってきました☆
午前中はこどもたちとゆっくり。
お昼からパパにバトンタッチしてHarukaと2人で出発!
着いてみたらすごい数の人・人・人…
ブースも70ほどあったそう。
とにかくすごい賑わいに一瞬躊躇するほど(笑)
いろいろ連れて帰ってきました♪
*
まずはふわりさんのハンドメイドのスカート。

ふわり スカートパンツ
ブルー系チェックのふわふわサーキュラースカート。
これ絶対Hikariのツボや!と思ってお買い上げ♪
シンプルなトップスと合わせたいな~(*^^*)
こちらのティッシュケースは6*angeさん。

6*ange ティッシュケース
裏にファスナーが付いていて
ポーチとしての機能も果たしてくれるアイテム。
ばんそうこうやリップを入れたり…小銭入れにもなりそう♪
アイデアだなぁ☆
*
すごいいい感じのディスプレイラックや
お正月の門松をイメージしたオブジェもGET!

Harukaは幸せを引き寄せるオルゴナイトを買って
『幸せな気分~♪』とハイテンション(笑)
作って楽しい、見て楽しい☆
やっぱりハンドメイドっていいですねー♪
いい出会いに感謝です。
大切に使わせていただきたいと思います(*^^*)

にほんブログ村
しぼりたての牛乳ソフトが食べられる! in 岡崎牧場
- 2012.06.15 (Fri)
昨日、子供の幼稚園のお迎えの帰りに寄り道してきました。
幼稚園から車で5分ほど、高知市円行寺にあるDeer Land Farm-岡崎牧場さん☆

市内とは思えないのどかな風景…牧場なのでウサギやヤギがすぐそこにいます。
イベント時には仔牛と触れ合えたり、ポニー乗馬体験などもできるそう。
ここのしぼりたての牛乳で作ったソフトクリームが絶品♪
ソフトクリームは牛乳の味がしっかり。濃厚なのにさっぱり。
ミックスはもも、イチゴ、マンゴー、ブルーベリーの中からももとイチゴをチョイス。
シャーベット状になった果肉がたっぷり入っていてなんとも贅沢なソフトです。
その他にも土佐ジローの卵を使ったプリン、地元農家の方が作った小麦粉を使ったロールケーキや自家製バターを使ったシュークリームなどおいしそうな商品がたくさん☆
お持ち帰りしようか悩んだけど…次回来たときのお楽しみにしよう♪
ソフトクリームを食べた後、子供たちはウサギに夢中。
最近産まれたのかなー?っていう感じのとても小さな仔ウサギを葉っぱでおびき寄せていました(笑)
ふと、食の安全性が問われている今、生産者の顔が見える場所でこうしておいしいものを食べられることはすごく幸せなことだなぁと思いました。
安心、安全な食べ物をこれからを担う子供たちには食べてほしい…
少しだけ、そんなことを考えた1日でした。
幼稚園から車で5分ほど、高知市円行寺にあるDeer Land Farm-岡崎牧場さん☆

市内とは思えないのどかな風景…牧場なのでウサギやヤギがすぐそこにいます。
イベント時には仔牛と触れ合えたり、ポニー乗馬体験などもできるそう。
ここのしぼりたての牛乳で作ったソフトクリームが絶品♪


ソフトクリームは牛乳の味がしっかり。濃厚なのにさっぱり。
ミックスはもも、イチゴ、マンゴー、ブルーベリーの中からももとイチゴをチョイス。
シャーベット状になった果肉がたっぷり入っていてなんとも贅沢なソフトです。
その他にも土佐ジローの卵を使ったプリン、地元農家の方が作った小麦粉を使ったロールケーキや自家製バターを使ったシュークリームなどおいしそうな商品がたくさん☆
お持ち帰りしようか悩んだけど…次回来たときのお楽しみにしよう♪
ソフトクリームを食べた後、子供たちはウサギに夢中。
最近産まれたのかなー?っていう感じのとても小さな仔ウサギを葉っぱでおびき寄せていました(笑)
ふと、食の安全性が問われている今、生産者の顔が見える場所でこうしておいしいものを食べられることはすごく幸せなことだなぁと思いました。
安心、安全な食べ物をこれからを担う子供たちには食べてほしい…
少しだけ、そんなことを考えた1日でした。
雨降りの合間…ちょっとお散歩
- 2012.06.11 (Mon)
例年より数日遅れて私の住む四国地方も梅雨入り。
雨降りが続くと主婦の方々は『洗濯物が乾かなーい!』なんて憂鬱な気分になりがちですが、そんなときは雨降りの合間に子供たちを連れて少しお散歩へ。
気分転換と自分の体重管理を兼ねて(笑)
家を出て坂を下りるとあじさい街道になっています。
ご近所の方がお世話をしてくれていて、毎年この季節にはものすごくきれいな花を咲かせてくれます。

あじさいの前をウロチョロ。
葉っぱの裏にかたつむりがいたり、足元をありが列を作って歩いていたり。

本当に何種類のあじさいがあるのかわからないぐらい豪華です!
雨降りの合間のほんの20分。
子供たちも、私自身もなんだか気分スッキリになれる特別な時間です。
雨降りが続くと主婦の方々は『洗濯物が乾かなーい!』なんて憂鬱な気分になりがちですが、そんなときは雨降りの合間に子供たちを連れて少しお散歩へ。
気分転換と自分の体重管理を兼ねて(笑)
家を出て坂を下りるとあじさい街道になっています。
ご近所の方がお世話をしてくれていて、毎年この季節にはものすごくきれいな花を咲かせてくれます。

あじさいの前をウロチョロ。
葉っぱの裏にかたつむりがいたり、足元をありが列を作って歩いていたり。


本当に何種類のあじさいがあるのかわからないぐらい豪華です!
雨降りの合間のほんの20分。
子供たちも、私自身もなんだか気分スッキリになれる特別な時間です。
九州大分旅日記*ハーモニーランド 後編
- 2012.05.26 (Sat)
旅日記☆ハーモニーランド 前編☆より
長い旅ブログ、ここまで見てくださってる方どのくらいいらっしゃるのかしら…?と気になりながらも続きます☆
疲れと空腹で少しご機嫌が悪くなっていたふたりですが、注文したランチを見たとたん復活!
かわいいキッズメニュー『スマイルセット』です。
ホットケーキorホットドッグ、ポテト、ドリンクと選べるミニマグカップにデザートが入ってます。
マグは8種類のキャラクターから選べます。

今わが家にあるのはキティちゃん2個とマイメロ1個☆
そしてお楽しみのキティキャッスルです♪
お城の中はキティちゃんのお家になっていて、家具や小物がたくさん置いてあります。

入り口で買ったお花をお城の奥にいるキティちゃんにプレゼントすると…

キティちゃんからかわいいシュシュのプレゼント☆
これにはふたりとも超興奮!ずっと腕につけて園内をまわりました。
お城から出てくると、広場にシナモンロールのキャラクターたちが!
たくさん写真をとってもらいました♪

4/21からの新アトラクション、『KITTY LAB-キティラボ-』も行ってきました。

ゲームをクリアしながらパーツを集めてオリジナルキティを作るというもの。
生み出せるキティちゃんの組み合わせは23348通り!
最後は自分たちで作ったキティちゃんと一緒に写真をパチリ。
今度は広場にマイメロとエンジュラが!

キャラクターたちと写真を撮ると上の娘はすぐに再びリズミックコースターへ。
1回目、一番前。2回目真ん中。3回目、一番後ろ。
なかなか降りてこないと思ったら3回連続乗ってました…☆
ロールプレイング型アトラクション『ブラックワンダー』。

クロミちゃんに捕らえられたキティちゃんとダニエルをブラックワンダー城から救出するというアトラクション。
クリアできればキティちゃんとダニエルとの記念撮影。
クリアできなければクロミちゃんに牢屋に閉じ込められた写真になるそうです。
最後は締めの観覧車。
下の娘のリクエストで今度はマイメロゴンドラに乗りました。

閉園まであと1時間。
大急ぎでお土産コーナー『ハーモニービレッジ』へ。
もうちょっと時間があればなぁ…ゆっくり見たかったよー★
結局自分へのお土産はDr.Gripのキティちゃんボールペンのみ…(笑)
最後はキティちゃんがお見送りしてくれました!

こうしてハーモニーランドを後にしました。
めいっぱい遊んで疲れ果てたふたりは出発してすぐ爆睡。
帰りのフェリーでも目を覚まさず、夕食も取らず、朝まで昏々と眠り続けました…。
家にたどり着いたのは日が変わってAM1時。
さすがに疲れました★
子供たちはものすごく楽しかったようでまた旅行したいと言っています。
子供連れの旅行は大変な部分もあります。でもすごく充実した旅行になりました。
今度はいつになるのかなぁ…
1泊2日の大分への旅でした☆
長い旅ブログ、ここまで見てくださってる方どのくらいいらっしゃるのかしら…?と気になりながらも続きます☆
疲れと空腹で少しご機嫌が悪くなっていたふたりですが、注文したランチを見たとたん復活!
かわいいキッズメニュー『スマイルセット』です。
ホットケーキorホットドッグ、ポテト、ドリンクと選べるミニマグカップにデザートが入ってます。
マグは8種類のキャラクターから選べます。


今わが家にあるのはキティちゃん2個とマイメロ1個☆
そしてお楽しみのキティキャッスルです♪
お城の中はキティちゃんのお家になっていて、家具や小物がたくさん置いてあります。





入り口で買ったお花をお城の奥にいるキティちゃんにプレゼントすると…



キティちゃんからかわいいシュシュのプレゼント☆
これにはふたりとも超興奮!ずっと腕につけて園内をまわりました。
お城から出てくると、広場にシナモンロールのキャラクターたちが!
たくさん写真をとってもらいました♪


4/21からの新アトラクション、『KITTY LAB-キティラボ-』も行ってきました。


ゲームをクリアしながらパーツを集めてオリジナルキティを作るというもの。
生み出せるキティちゃんの組み合わせは23348通り!
最後は自分たちで作ったキティちゃんと一緒に写真をパチリ。
今度は広場にマイメロとエンジュラが!


キャラクターたちと写真を撮ると上の娘はすぐに再びリズミックコースターへ。
1回目、一番前。2回目真ん中。3回目、一番後ろ。
なかなか降りてこないと思ったら3回連続乗ってました…☆
ロールプレイング型アトラクション『ブラックワンダー』。

クロミちゃんに捕らえられたキティちゃんとダニエルをブラックワンダー城から救出するというアトラクション。
クリアできればキティちゃんとダニエルとの記念撮影。
クリアできなければクロミちゃんに牢屋に閉じ込められた写真になるそうです。
最後は締めの観覧車。
下の娘のリクエストで今度はマイメロゴンドラに乗りました。


閉園まであと1時間。
大急ぎでお土産コーナー『ハーモニービレッジ』へ。
もうちょっと時間があればなぁ…ゆっくり見たかったよー★
結局自分へのお土産はDr.Gripのキティちゃんボールペンのみ…(笑)
最後はキティちゃんがお見送りしてくれました!

こうしてハーモニーランドを後にしました。
めいっぱい遊んで疲れ果てたふたりは出発してすぐ爆睡。
帰りのフェリーでも目を覚まさず、夕食も取らず、朝まで昏々と眠り続けました…。
家にたどり着いたのは日が変わってAM1時。
さすがに疲れました★
子供たちはものすごく楽しかったようでまた旅行したいと言っています。
子供連れの旅行は大変な部分もあります。でもすごく充実した旅行になりました。
今度はいつになるのかなぁ…
1泊2日の大分への旅でした☆