リバティJenny's Ribbonsカードケース*おまけでバネポーチ
- 2014.03.19 (Wed)
早いもので3月も残すところあと10日ほど。
わが家はパパの仕事が地元密着型なので転勤とは無縁なんですが
Hikaの通う幼稚園は転勤族の方が多く、この時期は毎年本当にドキドキします。
クラスのお友達、バス停のお友達…
今年はお引越ししていくお友達が今までで一番多かったような気がします。
『お別れはさみしいけど、また新しいお友達もできるかもしれん!』とめちゃくちゃ前向きな子供たち。
見習わないとダメですねー★
tetoteを約1ヶ月お休みしている間、まったり過ごしていました!
ママ友さんとランチを食べに行ったり、同じくハンドメイド好きのママさんとマニアックなハンドメイドトークをしたり(笑)
子供たちの作ってほしいリクエストに応えたり、ふと『作りたい!』と思ったものを作ったり。
tetoteへの作品掲載までたどり着かなかったのですが…(^^;)
また少しずつ出品していきたいと思っています。
今回はカードケース。
二人の娘にリクエストされました☆

『アイカツ!』ってご存知ですか?
遊ぶたびにカードが1枚ずつ出てきて、それを使ってキャラクターのファッションコーディネートをしつつ、オーディションという名のリズムゲームをするという女の子向けアーケードゲームです。
小さいうちからゲームはさせない主義で育ててきたんですが、小学生になるとお友達から教えてもらうんですねー。
Haruがやりたいと言い出し、それを見たらHikaも一緒にしたいと言い出して…。
今は月に2回までという約束で遊んでいます。

中身は無印の『ポリプロピレンカードホルダー/3段』を使用。
カバーにキルト芯を入れたのでフワフワながらもしっかりした作りになってます。
なぜにリバティか。
『どの生地のカードケースがほしい?』『このリボンのやつ!!』
…そうだね、この生地かわいいもんね(泣)

めずらしくタグ付け&プチリボン。
タグはちゃきステさんのリネンタグ。
これだけでなんかすごくいい感じになりました♪
そして久しぶりに作った自分用ばねポーチ☆

最初作ったカバーは中に入れるカードケースの寸法ギリギリに作りすぎて入らないという事態に★
子供たちの分は作り直したものの、このリバティどうしよう…
ということで急遽ばねポーチに変身☆
無理やり作ったから口金との寸法がちょっと合ってないけど使用上問題ナシ!
自分用だし(*^^*)
久しぶりに布帛でハンドメイドでした☆
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
わが家はパパの仕事が地元密着型なので転勤とは無縁なんですが
Hikaの通う幼稚園は転勤族の方が多く、この時期は毎年本当にドキドキします。
クラスのお友達、バス停のお友達…
今年はお引越ししていくお友達が今までで一番多かったような気がします。
『お別れはさみしいけど、また新しいお友達もできるかもしれん!』とめちゃくちゃ前向きな子供たち。
見習わないとダメですねー★
tetoteを約1ヶ月お休みしている間、まったり過ごしていました!
ママ友さんとランチを食べに行ったり、同じくハンドメイド好きのママさんとマニアックなハンドメイドトークをしたり(笑)
子供たちの作ってほしいリクエストに応えたり、ふと『作りたい!』と思ったものを作ったり。
tetoteへの作品掲載までたどり着かなかったのですが…(^^;)
また少しずつ出品していきたいと思っています。
今回はカードケース。
二人の娘にリクエストされました☆

『アイカツ!』ってご存知ですか?
遊ぶたびにカードが1枚ずつ出てきて、それを使ってキャラクターのファッションコーディネートをしつつ、オーディションという名のリズムゲームをするという女の子向けアーケードゲームです。
小さいうちからゲームはさせない主義で育ててきたんですが、小学生になるとお友達から教えてもらうんですねー。
Haruがやりたいと言い出し、それを見たらHikaも一緒にしたいと言い出して…。
今は月に2回までという約束で遊んでいます。

中身は無印の『ポリプロピレンカードホルダー/3段』を使用。
カバーにキルト芯を入れたのでフワフワながらもしっかりした作りになってます。
なぜにリバティか。
『どの生地のカードケースがほしい?』『このリボンのやつ!!』
…そうだね、この生地かわいいもんね(泣)

めずらしくタグ付け&プチリボン。
タグはちゃきステさんのリネンタグ。
これだけでなんかすごくいい感じになりました♪
そして久しぶりに作った自分用ばねポーチ☆

最初作ったカバーは中に入れるカードケースの寸法ギリギリに作りすぎて入らないという事態に★
子供たちの分は作り直したものの、このリバティどうしよう…
ということで急遽ばねポーチに変身☆
無理やり作ったから口金との寸法がちょっと合ってないけど使用上問題ナシ!
自分用だし(*^^*)
久しぶりに布帛でハンドメイドでした☆
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
ミニグラ/動物マグネット/消しゴムはんこ…バザー出品*2013
- 2013.11.08 (Fri)
前回のブログでちょっと触れた話。
今年もバザーで手芸品、出品しました☆
例年、シュシュとかヘアピンとかいったアクセサリー系は出品数がかなり多く、バザー終了間際に半額で叩き売られる作品がけっこうある…という悲しい事態が起きていたので今年は趣向を変えて『雑貨系』にしてみました(*^^*)
その1*ミニマムグラニー(サシェ・小物入れ)

『komihinataさんの小さなハンドメイド』で見てずっと作ってみたかった作品☆
小さいながらも本格的(!?)なグラニー。サイズは約4.5cm×6.5cm。
小物入れを今回はポプリを入れてサシェとして出品♪
慣れてくるまでは1個作るのにけっこう時間かかりましたー★

ミニミニチャームはレジンで。
苦手なワイヤーワークもがんばりました!…ただ輪っか作っただけやけど(笑)
その2*動物マグネット


フェルトで作ったマスコットの中に小さいマグネットを忍ばせて制作☆
直径6mmと極小なのに磁力は超強力!という最適なマグネットを発見♪
軽くて柔らかいマグネットが完成しました!
ちなみにこれは幼稚園の先生たちに大好評でした(*^^*)
その3*持ち手もかわいい消しゴムはんこ

ペットボトルのキャップを使って消しゴムはんこの持ち手を作りました☆
キャップをかわいくデコって消しゴムはんこをくっつけるだけ。
…ただ、はんこを彫る腕がないので絵柄は全部くまさん(^^;)
これは目の前で女の子が買っていってくれました!感謝感激♪
今年もどうか売れ残りませんように…と思いながらバザーの時間中、ハンドメイドコーナーを行ったり来たり。
どうにか完売して一安心でした(^^)v
余談です☆
私が買ったもの。
和食器コーヒーカップ。100円也。
いつものインスタントコーヒーがいつもよりおいしく感じられるから不思議。
朝からちょっと優雅な気分で過ごしています。
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今年もバザーで手芸品、出品しました☆
例年、シュシュとかヘアピンとかいったアクセサリー系は出品数がかなり多く、バザー終了間際に半額で叩き売られる作品がけっこうある…という悲しい事態が起きていたので今年は趣向を変えて『雑貨系』にしてみました(*^^*)
その1*ミニマムグラニー(サシェ・小物入れ)

『komihinataさんの小さなハンドメイド』で見てずっと作ってみたかった作品☆
小さいながらも本格的(!?)なグラニー。サイズは約4.5cm×6.5cm。
小物入れを今回はポプリを入れてサシェとして出品♪
慣れてくるまでは1個作るのにけっこう時間かかりましたー★

ミニミニチャームはレジンで。
苦手なワイヤーワークもがんばりました!…ただ輪っか作っただけやけど(笑)
その2*動物マグネット


フェルトで作ったマスコットの中に小さいマグネットを忍ばせて制作☆
直径6mmと極小なのに磁力は超強力!という最適なマグネットを発見♪
軽くて柔らかいマグネットが完成しました!
ちなみにこれは幼稚園の先生たちに大好評でした(*^^*)
その3*持ち手もかわいい消しゴムはんこ

ペットボトルのキャップを使って消しゴムはんこの持ち手を作りました☆
キャップをかわいくデコって消しゴムはんこをくっつけるだけ。
…ただ、はんこを彫る腕がないので絵柄は全部くまさん(^^;)
これは目の前で女の子が買っていってくれました!感謝感激♪
今年もどうか売れ残りませんように…と思いながらバザーの時間中、ハンドメイドコーナーを行ったり来たり。
どうにか完売して一安心でした(^^)v
余談です☆
私が買ったもの。
和食器コーヒーカップ。100円也。
いつものインスタントコーヒーがいつもよりおいしく感じられるから不思議。
朝からちょっと優雅な気分で過ごしています。
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
ソレイアード ラミネートでスマホポーチ☆
- 2013.08.08 (Thu)
今日はHaruが年長だった時に転園していったお友達と1年ぶりの再会。
みんな下に弟妹がいる子たちで、子供9人+親4人の合わせて13人が集まりました!
当時はなかなか譲り合いができなくてケンカすることが多かったけど、そこはさすが1年生☆
下の子たちもみんな最後まで仲良く楽しく過ごすことができました♪
今日作ったのは久しぶりの雑貨。
ママ友さんにちょっと前から『作ってー♪』と頼まれてたスマホポーチ☆

使用生地*SOULEIADO ソレイアード ラミネート/プティット・フルール・デ・シャン【アイボリー】
裏生地*薄手のキルト
バイヤステープ【生成りリネン】
ナスカン【アンティークゴールド/内寸1.5cm】
バネホック【アンティック/φ1.3cm】
ほしいスマポの条件☆として
①スマホがピッタリ入るサイズ
②シンプルなデザイン
③首からかけれるように持ち手は長く
長い持ち手…
あんまりピンとこなかったのでナスカンだけつけときました(笑)
フタもつけてって言われたので同じ生地で。

ここでまたひとつ悩みました…フタを留めるのに何を使うか。
最初に考えたのがマグネットホック。
開閉がカンタン、楽チン!
ただ、磁気が携帯に何かしら影響あったら困るしなぁって思ってちょっと調べてみました☆
『これまで実際に誤作動や故障はない』ってことやったけど…やっぱりやめとこ(^^;)
いろいろ考えた結果、バネホックに決定♪

私物のスマホでサイズチェック☆
バネホックは高田革工房さんの。
質もよくてお値段もリーズナブル♪
バネホックの裏側の金具がスマホを傷付けないの?という心配はポケットをつけることで解消!

この画像で伝わるだろうか…(^^;)
ポケット布以にはドミット芯を使用。
少しぐらいの衝撃には耐えられる作りにしています。
持ち手なしでのプレゼントになったけど、ママ友さん大喜びしてくれました(*^^*)
パンツのベルトループにもつけられるし、バッグの持ち手にもつけられるので使いやすいと大絶賛!
もちろん、長めの紐とかテープをつければ首からもかけられる3wayスマポに!*(´∀`)*
サイズもバッチリだったので私としては一安心♪
自分用にも作ろうかな☆
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
みんな下に弟妹がいる子たちで、子供9人+親4人の合わせて13人が集まりました!
当時はなかなか譲り合いができなくてケンカすることが多かったけど、そこはさすが1年生☆
下の子たちもみんな最後まで仲良く楽しく過ごすことができました♪
今日作ったのは久しぶりの雑貨。
ママ友さんにちょっと前から『作ってー♪』と頼まれてたスマホポーチ☆

使用生地*SOULEIADO ソレイアード ラミネート/プティット・フルール・デ・シャン【アイボリー】
裏生地*薄手のキルト
バイヤステープ【生成りリネン】
ナスカン【アンティークゴールド/内寸1.5cm】
バネホック【アンティック/φ1.3cm】
ほしいスマポの条件☆として
①スマホがピッタリ入るサイズ
②シンプルなデザイン
③首からかけれるように持ち手は長く
長い持ち手…
あんまりピンとこなかったのでナスカンだけつけときました(笑)
フタもつけてって言われたので同じ生地で。

ここでまたひとつ悩みました…フタを留めるのに何を使うか。
最初に考えたのがマグネットホック。
開閉がカンタン、楽チン!
ただ、磁気が携帯に何かしら影響あったら困るしなぁって思ってちょっと調べてみました☆
『これまで実際に誤作動や故障はない』ってことやったけど…やっぱりやめとこ(^^;)
いろいろ考えた結果、バネホックに決定♪

私物のスマホでサイズチェック☆
バネホックは高田革工房さんの。
質もよくてお値段もリーズナブル♪
バネホックの裏側の金具がスマホを傷付けないの?という心配はポケットをつけることで解消!

この画像で伝わるだろうか…(^^;)
ポケット布以にはドミット芯を使用。
少しぐらいの衝撃には耐えられる作りにしています。
持ち手なしでのプレゼントになったけど、ママ友さん大喜びしてくれました(*^^*)
パンツのベルトループにもつけられるし、バッグの持ち手にもつけられるので使いやすいと大絶賛!
もちろん、長めの紐とかテープをつければ首からもかけられる3wayスマポに!*(´∀`)*
サイズもバッチリだったので私としては一安心♪
自分用にも作ろうかな☆
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
海で貝がら拾い…飛行機が! &マチつき移動ポケットのその後。
- 2013.05.06 (Mon)
GWいかがお過ごしだったでしょうか?
わが家は今年は近所のショッピングセンターへ行ったり、こどもたちとアクアビーズをしたり…。
まったりと過ごす中でも連日その調子だとさすがにこどもたちのエネルギーが爆発してしまうので、『海辺での貝がら拾い』へ行ってきました。
なぜ貝がら拾いか?
こどもたちの強いリクエストです(笑)
空港近くの海辺なので離着陸する飛行機がすぐそこに!
頭の真上を飛んでいく感じなのです☆

貝がら拾いに来たけど、貝がらが全然見つからなくて結局石ころ拾いに変更★
日差しも強い、暑い日だったのでちゃぷちゃぷ波打ち際で盛り上がるふたり。

そして、こうなる。

パパが着替えを持ってきてくれてたおかげで裸で帰らずに済みました(笑)
Sayaもいたので長い時間遊べなかったけど、それなりに満足してくれた様子。
帰ってきてからは全員でお昼寝…日に当たると疲れるわー★
さて、前回少しふれたマチつき移動ポケット。
試作に試作を重ね、なんとか形になりました!

ラウンド型の方がポシェットっぽくなってかわいいかなぁと♪
マチもしっかりとったのでハンカチの出し入れもしやすいし、小さな小銭入れなら余裕で入ると思います。
もちろん、定番のポケットティッシュケースつき☆
画像はクリップ付け忘れてます…。

実際Haruに試作のポケットの使用感を聞いてみたところ
『こっちの方が使いやすーい!ハンカチらくらく入るね!!』
明日からさっそく付けていってくれるみたいです。
作る手間はかかるけど、使い勝手のいいものがやっぱりいいですからねー。
自分で言うのもなんですが…これ、オススメです!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
励みになりますので『ポチッ』とお願いします☆


わが家は今年は近所のショッピングセンターへ行ったり、こどもたちとアクアビーズをしたり…。
まったりと過ごす中でも連日その調子だとさすがにこどもたちのエネルギーが爆発してしまうので、『海辺での貝がら拾い』へ行ってきました。
なぜ貝がら拾いか?
こどもたちの強いリクエストです(笑)
空港近くの海辺なので離着陸する飛行機がすぐそこに!
頭の真上を飛んでいく感じなのです☆

貝がら拾いに来たけど、貝がらが全然見つからなくて結局石ころ拾いに変更★
日差しも強い、暑い日だったのでちゃぷちゃぷ波打ち際で盛り上がるふたり。

そして、こうなる。

パパが着替えを持ってきてくれてたおかげで裸で帰らずに済みました(笑)
Sayaもいたので長い時間遊べなかったけど、それなりに満足してくれた様子。
帰ってきてからは全員でお昼寝…日に当たると疲れるわー★
さて、前回少しふれたマチつき移動ポケット。
試作に試作を重ね、なんとか形になりました!

ラウンド型の方がポシェットっぽくなってかわいいかなぁと♪
マチもしっかりとったのでハンカチの出し入れもしやすいし、小さな小銭入れなら余裕で入ると思います。
もちろん、定番のポケットティッシュケースつき☆
画像はクリップ付け忘れてます…。

実際Haruに試作のポケットの使用感を聞いてみたところ
『こっちの方が使いやすーい!ハンカチらくらく入るね!!』
明日からさっそく付けていってくれるみたいです。
作る手間はかかるけど、使い勝手のいいものがやっぱりいいですからねー。
自分で言うのもなんですが…これ、オススメです!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
励みになりますので『ポチッ』とお願いします☆


おしりふきケース*Bitatto×ラミネート
- 2013.02.05 (Tue)
ここ数日暖かくてよくお昼寝してくれてたSaya。
今日はあんまり眠たくなかったのか起きてる時間が長かったです。
最近はその辺に転がしてると『抱っこしてくれー!』と猛アピール。
成長の証でもあり、かわいいけど…重くなってきたからなぁ…腱鞘炎になりそう★
ずっと作ってみたかったおしりふきケース。
形になりました!

おしりふき本体のタテ、ヨコ、マチを採寸。
手持ちのラミネートにフラットニットファスナーをつけて、サイドはテープでくるむ。
(ラミネートじゃないと中身が乾燥してしまうので…)
最後に取り出し口を切って『Bitatto(ビタット)』を貼るだけ。
適当に縫い代を取って作ったわりにイイ感じに仕上がって大満足です♪


この『Bitatto(ビタット)』ってめっちゃ便利です。
おしりふきのシール部分を外してそこを覆うようにそのまま貼って使えるし、中身が乾燥しないし、テープの粘着力が落ちても水拭きすると何度でも使える(らしい)し。
カラーも8種類あるのでシールを貼ったりするだけでも◎。
ママ友にその存在を教えてもらってからずっと気になってたアイテム。
今回はYAHOO!オークションで入手しました☆
Sayaのオムツかえの時もなんとなくハッピーな気分でいられるような気がします(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
励みになりますので『ポチッ』とお願いします☆


今日はあんまり眠たくなかったのか起きてる時間が長かったです。
最近はその辺に転がしてると『抱っこしてくれー!』と猛アピール。
成長の証でもあり、かわいいけど…重くなってきたからなぁ…腱鞘炎になりそう★
ずっと作ってみたかったおしりふきケース。
形になりました!

おしりふき本体のタテ、ヨコ、マチを採寸。
手持ちのラミネートにフラットニットファスナーをつけて、サイドはテープでくるむ。
(ラミネートじゃないと中身が乾燥してしまうので…)
最後に取り出し口を切って『Bitatto(ビタット)』を貼るだけ。
適当に縫い代を取って作ったわりにイイ感じに仕上がって大満足です♪


この『Bitatto(ビタット)』ってめっちゃ便利です。
おしりふきのシール部分を外してそこを覆うようにそのまま貼って使えるし、中身が乾燥しないし、テープの粘着力が落ちても水拭きすると何度でも使える(らしい)し。
カラーも8種類あるのでシールを貼ったりするだけでも◎。
ママ友にその存在を教えてもらってからずっと気になってたアイテム。
今回はYAHOO!オークションで入手しました☆
Sayaのオムツかえの時もなんとなくハッピーな気分でいられるような気がします(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
励みになりますので『ポチッ』とお願いします☆

