チュチュ付ロンパース☆micia luxuryより発売開始
- 2016.04.25 (Mon)
なかなかPCに向かえないまま
前回の更新より1ヵ月近く経ってしまいました。
先日から続く九州地方の地震。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
被害にあわれた方々が少しでも早く安心して暮らせるよう
1日も早い地域の復旧を心より願っています。
*
撮影用衣装のレンタル・販売 micia luxuryさんから
ベビーの撮影用衣装の製作依頼のお話をいただいて
試作に試作を重ねておりました。
そして先日、ようやく形になり
micia luxury 楽天市場店にて発売開始いたしました(*^^*)

【世界に一つだけの名入れチュチュ付ロンパース】
胸元のロゴはお名前やメッセージなど
お好きな文字を入れることができます♪

チュチュはピンクとホワイトの2種類。
ふんわりとしたボリューム感…かわいいです♡
小さなベビーにも着用していただけるように
軽くて柔らかな素材を選んでいます。
チュチュ部分にゴムを入れることで
着脱のしやすさも格段にアップしています♪
ハーフバースデーやお誕生日に。
ちょっとしたお呼ばれやご家族の記念撮影に。
姉妹おそろいで…などなど
いろんなシーンにお使いいただけると思います。
ぜひご覧になってみてください☆
商品ページはこちら
micia luxury 楽天市場店
☆Facebookページ AntiqueHouse 【handmadeのベビー服・こども服】

にほんブログ村
スポンサーサイト
絵本バッグ縫製ボランティア☆東京えびすプレゼント
- 2016.01.13 (Wed)
つい先日、思いがけず
ボランティア団体の方からお話を伺う機会がありました。
2011年の4月から東京恵比寿周辺に住む
個人有志が中心となって発足したボランティア団体
東京えびすプレゼント
東日本大震災で被害を受けた子どもたちに
ささやかなプレゼントを届ける活動をされています。
その活動の中のひとつ
『手作りの絵本バッグを贈ろうプロジェクト』の
縫製ボランティアを募集しているとのことでした。
絵本は子どもにとって心を豊かにするために必要不可欠なもの。
好きな時に好きな絵本を読めるように…という強い思いがあって
図書カードを贈るための募金活動や
手作りの絵本バッグを贈る活動を続けているそうです。
ハンドメイドが好きだけど
ミシンが流されてしまって…というママさんがいるお話も聞きました。
ホームページ作成をされてたスタッフの方も
今はネットが使えない環境になってしまって
ページの更新もストップしている状況…
震災から2年ほどはボランティアの方を含め
スタッフがたくさんいたけど
時間が経つごとに減ってしまった…と仰っていました。
自分の好きなことが誰かの役に立つ。
ちょっとした社会貢献ができる。
すぐにお手伝いさせていただくことを決めました。
縫製ボランティアは
送られてきた裁断済みの生地やその他の資材を
所定の仕様書に沿って縫製し
指定された送付先へ発送するのが役目です。
まだ縫製ボランティアが足りないということだったので
このエントリーを見てくださった方の中に
ちょっと興味あるな~とか
お手伝いしてもいいよ!という方がもしいらっしゃったら
Facebookかブログのmailよりご連絡いただければ幸いです。
*
余談ですが…
東京えびすプレゼント、主人の従姉が代表をしています。
(私にとっても従姉になりますが、ほぼ初対面☆笑)
とても前向きでエネルギッシュな人。
すごくパワーをもらいました♪
東京えびすプレゼント*ホームページはこちらから

にほんブログ村
甥っ子の誕生☆ロンパース&ぽんぽんニット帽
- 2015.12.16 (Wed)
先日のイベントが終わってから少しペースダウン★
夜8時ぐらいになるとすでに眠い…
こどもたちを寝かしつけるつもりが先に寝落ちする日々でした(^^;)
今日は久しぶりに起きてます(笑)
*
もう1か月半ほど前のことになりますが
甥っ子が生まれました♪
母子ともに健康で本当にホッとしましたー!
遠方なのでまだ会いに行けてないけど
ちょこちょこ送ってくれる写真や動画に癒されてます♡
赤ちゃんっていいな~(*^^*)
*
ささやかながら誕生のお祝いに☆
今まで女の子服はたくさん作ってきたけど
ほとんど作ったことない男の子服。
かわいくて、でも男の子っぽいイメージにしたくて
生地選びから組み合わせまで悩んだ結果…

MahoeAnela レイヤードロンパース*60サイズ
王道(?)のボーダー×デニムニットでレイヤードロンパース。
slowboatさんのカルテットとヒッコリーデニムニットを使いました。
ヒッコリーデニムニットはリバーシブルで使えて最高ですね~☆
まだ大きくてすぐには使えないだろうなぁと思いながらも
ぽんぽんニット帽も一緒に。
実はひそかにおじいちゃん(実父)に送ったネックウォーマーと
お揃いなのです♪

退院の時、さっそく着せてくれてる写真を送ってもらったけど
もう笑えるぐらいにブカブカ(笑)
それが先日の1ヵ月検診の頃になるとそれなりに着れてる!
わが子もそうやったけど
赤ちゃんの成長の驚くべき速さ。
私たちとは違う不思議な時間の流れの中で
日々大きくなってるのかなぁって感じます。
初対面は春先になりそうですが
その頃にはこのロンパースもぴったりになってる頃かなー?
3姉妹と共にその時を楽しみにしています♡

にほんブログ村
幼稚園のバザーに☆
- 2015.10.23 (Fri)
こどもたちのイベントであたふたしてる間に過ぎ去っていった夏休み…
高知の夏といえば、8月10日と11日のよさこい祭り。
毎年踊ってるHarukaを追いかける側でしたが
今年はHikariと幼稚園チームの一員として初参加(*^^*)
高知出身やったら私たぶん、毎年踊ってたやろうなぁ…
楽しくて気持ちよくて最高!
1週間あけずにHarukaはピアノ県器楽コンクール。
今の自力よりレベルの高い課題曲に練習が進まなくて
『もういやや~!』って泣いてたこともあったけど
こちらもなんとかクリア☆
コンクール終わったその足で帰省。
Sayakaが歩いてくれなかったらキツイなぁ…と躊躇してましたが
身重の妹が一緒に来てくれると言うので…(^^ ;)
今年は思い切ってUSJにも行ってきました♡

予想通りのすごい人…
それでもちいさいこども用アトラクションのある
ユニバーサル・ワンダーランドでは
待ち時間も少なくて結構満喫できました♪
帰ってきてからしばらくのんびりしてましたがぼちぼち始めます。
よろしければまたお付き合いくださいませ☆
さてさて、ここからハンドメイドのお話です。
明日Hikariの幼稚園で開催されるバザーに
今年も少しですが出品します。
こどもも大人も使えるフリルシュシュ☆

シフォンとチュールを使ってふんわり。
とっても上品な雰囲気です♡
こども用リボンシュシュも☆

素材はサテン。
リボンの結び目にパールビーズが付いています。
わが家の3姉妹にもそれぞれ作ってみましたが
3歳薄毛ちゃん~9歳のお姉さんまでしっかり使えました♪
うさみみシュシュと
幼稚園で使えるコップ入れも出品してます。
素敵なご縁がありますように☆
そして誰かのお気に入りの一点になりますように…

にほんブログ村
ぬくぬくストレッチ裏起毛☆Mahoeさんパズルトレーナー
- 2015.02.27 (Fri)
1月は行く…2月は逃げる…
うまいこと考えたなぁ(^^*)と初めて思ったのはいつやったろ。
年度末を迎えて小学校も幼稚園も少し慌しく
いつもと違う雰囲気が漂ってるようで
特にHarukaはちょっとお疲れモードで帰ってきます。(笑)
こんなときこそ体調管理に気をつけてあげたいところ。
早寝・早起き・朝ご飯。
手洗い・うがいは必須です(*^^*)
あたたかい冬服、第3弾。
ストレッチ裏起毛のパズルトレーナーをSayakaに。

ストレッチの効いたローズ系の裏起毛。
リブはアランで見た目にもあたたかく…(*^^*)
はぎれになったリボバタキルトもここに登場♪

Sayaka*89cm/12.6kg
MahoeAnela パズルトレーナー(90サイズ着用)
この日は寒かったので首元のボタンは全閉め。
ハイネックみたいになってあたたかそう…☆

首元全開にするとこんな感じ。
同系色の小花柄でかわいらしさプラス♪
サイズ感はジャスト。
ワンサイズ上でもよかったな…
来年はもう着れない…100%着れない…
ただいまヘビロテ着用中です☆
*
あたたかい冬服、3姉妹一緒の写真。
3人そろってるのは久しぶりかも!
みんなそれぞれ大きくたくましく成長中☆


にほんブログ村