2014年…遅めの年始ご挨拶♪
- 2014.01.06 (Mon)
あっという間に2013年は過ぎ去り、
新しい1年が始まってはや6日…
のんびり過ごすはずだった久しぶりの帰省も
三姉妹のおかげでてんやわんやの大騒ぎ!(^^;)
それでも普段会うことができない人たちと
一緒にご飯を食べたり話をしたり。
いつもとちょっと違う日常を過ごしてきました。
昨年は思ってた以上に多くの方に
AntiqueHouseのブログ・tetoteギャラリーを訪問していただき
ステキなご縁がたくさんありました♪
とても充実した1年!ありがとうございました(*^^*)
今年もマイペースに大好きなお洋服をチクチクと
作っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします☆
*AntiqueHouse*
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
新しい1年が始まってはや6日…
のんびり過ごすはずだった久しぶりの帰省も
三姉妹のおかげでてんやわんやの大騒ぎ!(^^;)
それでも普段会うことができない人たちと
一緒にご飯を食べたり話をしたり。
いつもとちょっと違う日常を過ごしてきました。
昨年は思ってた以上に多くの方に
AntiqueHouseのブログ・tetoteギャラリーを訪問していただき
ステキなご縁がたくさんありました♪
とても充実した1年!ありがとうございました(*^^*)
今年もマイペースに大好きなお洋服をチクチクと
作っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします☆
*AntiqueHouse*
最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
ブログランキングに参加しています!
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
年始といえば箱根…今年も熱いわぁ!
- 2012.01.03 (Tue)
年明け早々こんなに熱くなれるものってない!と私は思っています。
何事も常勝チームは好きではないのですが、今年はやっぱり東洋大。
めちゃくちゃ強かった!
8区→9区で繰り上げスタートが3校もあったり、
9区→10区では中継所直前でフラフラになった走者からどうにか襷が渡ったり…
箱根好きにはたまらないシーンが今年も多々ありました。
いつかライブで見てみたい!
前だけを見て全力で走り続けるのって、簡単なようで難しいって思います。
私が基本、自分に甘い人間だから(笑)
それゆえ、そういう姿に感動するのかもしれません。
今年は私も全力で駆け抜けます!
何事も常勝チームは好きではないのですが、今年はやっぱり東洋大。
めちゃくちゃ強かった!
8区→9区で繰り上げスタートが3校もあったり、
9区→10区では中継所直前でフラフラになった走者からどうにか襷が渡ったり…
箱根好きにはたまらないシーンが今年も多々ありました。
いつかライブで見てみたい!
前だけを見て全力で走り続けるのって、簡単なようで難しいって思います。
私が基本、自分に甘い人間だから(笑)
それゆえ、そういう姿に感動するのかもしれません。
今年は私も全力で駆け抜けます!
大きな感動。大きな感謝。
- 2011.09.27 (Tue)
ちいさいひとの運動会の準備のため、幼稚園に行っていました。
運動会役員のママさんたちがクラスごとに並び、先生の説明を受けてるとき
ふとななめ前のママさんのバッグについているリボンのコサージュが目に入りました。
『!!!』
そうです。
昨年のバザーで私が出品したコサージュ!
密かにめちゃくちゃ感動しました☆
自分が作った作品をこういう形で見たのはもちろん初めてだったので…。
この1年、
きっと日々持ち歩いているバッグにつけてくれていたんだなぁという感動と
大切にしてくれてるんだなぁという感謝の気持ち…
この気持ちを忘れずにまた前進していかなければ!という気持ちになりました。
制作意欲にまたメラメラと火がつくできごとでした。
運動会役員のママさんたちがクラスごとに並び、先生の説明を受けてるとき
ふとななめ前のママさんのバッグについているリボンのコサージュが目に入りました。
『!!!』
そうです。
昨年のバザーで私が出品したコサージュ!
密かにめちゃくちゃ感動しました☆
自分が作った作品をこういう形で見たのはもちろん初めてだったので…。
この1年、
きっと日々持ち歩いているバッグにつけてくれていたんだなぁという感動と
大切にしてくれてるんだなぁという感謝の気持ち…
この気持ちを忘れずにまた前進していかなければ!という気持ちになりました。
制作意欲にまたメラメラと火がつくできごとでした。

今年もやってきたバザーの季節☆
- 2011.09.13 (Tue)
今年もやってきました。
ハンドメイド大好きな私としてはある意味いちばん力の入る
幼稚園行事でもあるバザー。
納品期限は10月30日。
まだだいぶ先ですが、あまり手が早くないのでそろそろ準備を始めることに。
昨夜はちいさいひとたちとすごい早い時間に寝てしまったので
早朝4時に目が覚めました。
せっかくなのでさっそく作業開始!
とりあえず今日の成果。

両方45mmのポンポンメーカーを使いましたが、毛糸の種類によって大きさがけっこう違います。
個人的には左のポンポンの方が毛糸がふんわりしてて好きですが…
ちょっと巻きがあまかったかな★

ひとまず生地を切ってみた。
はてさて、これがどういうカタチになるのやら。
去年のバザーでも(たぶん)人気だった、あのポーチを作ってみようと思います。
ハンドメイド大好きな私としてはある意味いちばん力の入る
幼稚園行事でもあるバザー。
納品期限は10月30日。
まだだいぶ先ですが、あまり手が早くないのでそろそろ準備を始めることに。
昨夜はちいさいひとたちとすごい早い時間に寝てしまったので
早朝4時に目が覚めました。
せっかくなのでさっそく作業開始!
とりあえず今日の成果。

両方45mmのポンポンメーカーを使いましたが、毛糸の種類によって大きさがけっこう違います。
個人的には左のポンポンの方が毛糸がふんわりしてて好きですが…
ちょっと巻きがあまかったかな★


ひとまず生地を切ってみた。
はてさて、これがどういうカタチになるのやら。
去年のバザーでも(たぶん)人気だった、あのポーチを作ってみようと思います。

中秋の名月
- 2011.09.13 (Tue)