fc2ブログ
2012-05
«prev 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 next»

カラフルパッチの子供用リバーシブルハット

  • 2012.05.29 (Tue)
久しぶりに委託へのアップです☆
ハンドメイドコミュニティ『cooboo』


子供用リバーシブルハット。
パッチワーク生地とリネンを使用。
気分やその日のファッションで使い分けられるからとってもオススメです♪

リバーシブルハット ピンク

パッチワーク柄 無地リネン 娘がかぶるとこんな感じ

すでに何度かお洗濯してますが、回を重ねるごとになじんできます。
特にリネンの方はくったりいい感じに☆
カラーはブルー、グリーン、ナチュラルの3種類。

ハンドメイドコミュニティ『cooboo』に出品していますのでぜひぜひチラッとのぞいてみてくださいねー!


スポンサーサイト



九州大分旅日記*ハーモニーランド 後編

  • 2012.05.26 (Sat)
旅日記☆ハーモニーランド 前編☆より
長い旅ブログ、ここまで見てくださってる方どのくらいいらっしゃるのかしら…?と気になりながらも続きます☆

疲れと空腹で少しご機嫌が悪くなっていたふたりですが、注文したランチを見たとたん復活!
かわいいキッズメニュー『スマイルセット』です。
ホットケーキorホットドッグ、ポテト、ドリンクと選べるミニマグカップにデザートが入ってます。
マグは8種類のキャラクターから選べます。
スマイルセット キティ&マイメロマグ
今わが家にあるのはキティちゃん2個とマイメロ1個☆


そしてお楽しみのキティキャッスルです♪
お城の中はキティちゃんのお家になっていて、家具や小物がたくさん置いてあります。
エントランス ソファでまったり 
身だしなみ中 小物がいっぱい 書斎
 
入り口で買ったお花をお城の奥にいるキティちゃんにプレゼントすると…
キティちゃんだぁー! シュシュのプレゼント キティちゃんシュシュ
キティちゃんからかわいいシュシュのプレゼント☆
これにはふたりとも超興奮!ずっと腕につけて園内をまわりました。


お城から出てくると、広場にシナモンロールのキャラクターたちが!
たくさん写真をとってもらいました♪
シナモンと カプチーノと


4/21からの新アトラクション、『KITTY LAB-キティラボ-』も行ってきました。
KITTY LAB KITTY LAB内部
ゲームをクリアしながらパーツを集めてオリジナルキティを作るというもの。
生み出せるキティちゃんの組み合わせは23348通り!
最後は自分たちで作ったキティちゃんと一緒に写真をパチリ。


今度は広場にマイメロとエンジュラが!
マイメロと エンジュラと


キャラクターたちと写真を撮ると上の娘はすぐに再びリズミックコースターへ。
1回目、一番前。2回目真ん中。3回目、一番後ろ。
なかなか降りてこないと思ったら3回連続乗ってました…☆

ロールプレイング型アトラクション『ブラックワンダー』。
ブラックワンダーへ
クロミちゃんに捕らえられたキティちゃんとダニエルをブラックワンダー城から救出するというアトラクション。
クリアできればキティちゃんとダニエルとの記念撮影。

クリアできなければクロミちゃんに牢屋に閉じ込められた写真になるそうです。


最後は締めの観覧車。
下の娘のリクエストで今度はマイメロゴンドラに乗りました。
マイメロゴンドラ マイメロゴンドラ内部


閉園まであと1時間。
大急ぎでお土産コーナー『ハーモニービレッジ』へ。

もうちょっと時間があればなぁ…ゆっくり見たかったよー★
結局自分へのお土産はDr.Gripのキティちゃんボールペンのみ…(笑)

最後はキティちゃんがお見送りしてくれました!
キティちゃんとお別れ


こうしてハーモニーランドを後にしました。
めいっぱい遊んで疲れ果てたふたりは出発してすぐ爆睡。
帰りのフェリーでも目を覚まさず、夕食も取らず、朝まで昏々と眠り続けました…。

家にたどり着いたのは日が変わってAM1時。
さすがに疲れました★
子供たちはものすごく楽しかったようでまた旅行したいと言っています。
子供連れの旅行は大変な部分もあります。でもすごく充実した旅行になりました。

今度はいつになるのかなぁ…

1泊2日の大分への旅でした☆




九州大分旅日記*ハーモニーランド 前編

  • 2012.05.25 (Fri)
この旅の一番の目玉、ハーモニーランドです☆
チケット売り場からすでにワクワク気分が盛り上がってきます!
チケット売り場 チケット売り場全景
母子手帳持参でマタニティ割引を受けられます。


上の娘の希望でいきなりワンダーパノラマ。
ゴンドラすべてに人気キャラクターがデザインされています。
もちろんサンリオの女王、キティちゃんゴンドラに乗りました♪
ワンダーパノラマ全体 キティゴンドラ 高いなぁー☆


それから2階建てメリーゴーランド、フェアリーキティカルーセル。
うーん、夢の国だわ(笑)
フェアリーキティカルーセル


3歳以上の子供から乗れるエンジェルコースター。
もちろんジェットコースター初体験の娘は乗るか乗らないか…少し悩んでいましたが、せっかくなので挑戦。
エンジェルコースター
ジェットコースターのおもしろさに目覚めた様子☆
さすがわが娘!
下の娘は…『やっぱり怖いからやめとく…』意外に繊細(笑)


下の娘も乗れるアトラクションということでポップンスマイル。
横に上に下に…とゆっくり動くミニ観覧車のようなアトラクションです。
キティちゃんに乗ってます♪
ポップンスマイル キティちゃんに乗ってます


下の娘が『あれ乗る!』と指差したのはスカイファン。
キティちゃんの大きなバルーンの周りを象に乗って回転。
回転系が苦手な主人と私は『…』
でもこの日は子供たちの好きなことを好きなだけさせてあげよう!がモットーだったのでしぶしぶ了承。

写真撮る余裕なんてなかったなー★


お次はリズミックコースター。
ハーモニーランドで一番の絶叫系マシンです。
いざリズミックコースターへ 絶叫中
すでにコースターの虜になってる娘はかなり楽しんでました☆
降りてくるなり『また絶対乗るー!』


12時半から『パレードノア』の始まりです。
真昼の星のカーニバル。たくさんのキャラクターが登場しました!
パレードノア☆キティ パレードノア☆ダニエル
パレードノア☆キキ パレードノア☆ララ
途中から一般の子供たちもパレードに参加。
キャラクターたちと一緒にダンスを楽しみました!


パレードも終わったところで、少し遅めのランチです。

後編へ続く…


九州大分旅日記*別府地獄めぐり編 in 海地獄

  • 2012.05.25 (Fri)
昨夜はぐっすり眠れたようで、子供たちは6時起床。
朝は内風呂に入ることにしました。
内風呂はふたつ。『由布』を選びました。
由布
朝から大きなお風呂に入れることに変に興奮する娘たち。服を着たまま飛び込みそうな勢いです…(笑)


朝食もどれもおいしくいただきました。
なかでもみんなのお気に入りはこれ☆
あんかけ温泉卵と干物
あんかけ温泉卵と干物。
この干物がなんともおいしかったー♪
温泉卵は子供たちにけっこう食べられてしまいました…

旅館前で記念にパチリ☆後ろの景色が九州ならでは。
おやど湯の丘前で


2日目(5/22)

今日は子供たちが一番楽しみに待っていた『ハーモニーランド』へ。

その前に、以前別府を訪れたときに行った地獄めぐりの話を上の娘にしたところ『行きたーい!』と。
子供が見ておもしろいもんじゃないと思うよ…と話すも『絶対行く!』の一点張り。
じゃあ…ということで8つあるうち別府地獄の中で最も大きい国指定名勝『海地獄』へ行くことに。
国指定名勝 海地獄
海地獄はその名のとおりコバルトブルーの色をしていて、地獄という名前にふさわしくないような美しさです。
一見涼しげですが湯温は98度…やっぱり地獄★
少し硫黄臭のする煙はまるで地獄が呼吸しているかのようにたくさん噴き出したり少しになったり…地球の息吹を感じることができました。

睡蓮 赤い地獄
温泉熱を利用して栽培している熱帯性睡蓮もちょうどきれいに咲いていました!
そして赤い地獄も…。


こちらが名物地獄蒸し焼きプリン☆
別府名物 地獄蒸し焼きプリン
海地獄のお湯で蒸し焼きにしたプリン。
ほのかな甘さと少しビターなカラメルが相性ピッタリ。
おいしいんだけど、子供にはちょっと苦かったみたいです★


ちょこっと寄り道したけど、それもまた旅のよさ。

これからこの旅のメイン、いざハーモニーランドへ!


九州大分旅日記*宿泊編 in おやど湯の丘

  • 2012.05.24 (Thu)
今日のお宿『別府温泉 おやど湯の丘』です。
主人がじゃらんで探してくれました☆
私は現在妊娠7ヵ月。ふたりのおチビさんを連れての大浴場は危ない!ということで、みんなで入れる家族風呂が充実したところに絞って探したそうです♪


着くとウェルカムドリンク(純和風旅館でもこう言うのかしら…)でお出迎え。
少しまったりした後、お部屋へ。
露天風呂への通路 早春賦 部屋の中
けっこう広い!
下の娘は寝ちゃってましたが、上の娘は大はしゃぎ☆


お楽しみの食事の時間。
ブルーベリーの食前酒から始まり、どんどん出てきます…全11品。
温泉地ならではのお料理をご紹介☆

和牛サーロイン 溶岩焼き
和牛サーロインの溶岩焼き
月並みな言葉ですが、お肉が口の中でとろけるぅー!溶岩プレートで焼きます。

季節の野菜 地獄蒸し
季節の食材 地獄蒸し
ほんのり温泉の香りが。レモンをふるだけでなんぼでもいける!

若鶏軟骨つみれ鍋
若鶏軟骨つみれ鍋
ピリ辛のつみれがなんともおいしい!醤油ベースのお鍋です。

以前は季節ごとにお料理を変えていたそうですが、少し前から毎月違うお料理を出しているとのこと。
創作料理もこだわりがあって見た目にも美しく、お味も本当においしかったです♪

疲れ果てて食事もろくに食べようとしなかった下の娘もデザートのお芋のアイスを食べて復活(笑)


食事の後はもうひとつのお楽しみ…温泉。
まずは露天風呂。3種類あるうち『紅の湯』を選びました。
露天風呂へ 紅の湯
やっぱり温泉はいい!
湯温も熱すぎず硫黄のにおいも気にならないので小さい子供も入りやすい感じです。
お湯のついたお肌をなでるとすごくスベスベして気持ちいい♪


上の子とおそろいの色浴衣を着て写真撮影会☆
それを見た下の子はなぜか『灯りをつけましょ、ぼんぼりにー♪』と歌う(笑)

心も体もほかほかで1日目は無事終了しました☆


category
検索フォーム
mail

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
QRコード
QR
ブログパーツ
カウンター
android
profile

Ai

Author:Ai
長女の出産を機に好きだったハンドメイドライフを再開。
Haruka、Hikari、Sayaka。
3人の娘たちに特別な1着を作ってあげられたらなぁと思い、こども服をメインに製作しています。
こども達を寝かしつけてからがソーイングの時間。
一緒に寝てしまうことも多いのでかなりスローペースですが楽しんでやっています。

*世界にひとつの名入れアイテム*
お誕生のお祝いや大切な方へのプレゼントとして じわじわ人気が出てきています♬

書体は筆記体・ブロック体のほか
ひらがな・カタカナもOK☆
各アイテムの価格+200円で承ります。

完全オーダーメイドになりますので お渡しまで1週間ほどお時間がかかります。

***

ご質問やお問い合わせは
こちらのブログのメールフォーム
もしくはFacebookページへお願いいたします(*^^*)

最新記事
こどもたち
Haruka*
Hikari*
Sayaka*
作品委託
作品を『tetote(テトテ)』に出品中☆
ギャラリーにもぜひお越しください♪

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)
リンク
my favorite