絵本バッグ縫製ボランティア☆東京えびすプレゼント
- 2016.01.13 (Wed)
つい先日、思いがけず
ボランティア団体の方からお話を伺う機会がありました。
2011年の4月から東京恵比寿周辺に住む
個人有志が中心となって発足したボランティア団体
東京えびすプレゼント
東日本大震災で被害を受けた子どもたちに
ささやかなプレゼントを届ける活動をされています。
その活動の中のひとつ
『手作りの絵本バッグを贈ろうプロジェクト』の
縫製ボランティアを募集しているとのことでした。
絵本は子どもにとって心を豊かにするために必要不可欠なもの。
好きな時に好きな絵本を読めるように…という強い思いがあって
図書カードを贈るための募金活動や
手作りの絵本バッグを贈る活動を続けているそうです。
ハンドメイドが好きだけど
ミシンが流されてしまって…というママさんがいるお話も聞きました。
ホームページ作成をされてたスタッフの方も
今はネットが使えない環境になってしまって
ページの更新もストップしている状況…
震災から2年ほどはボランティアの方を含め
スタッフがたくさんいたけど
時間が経つごとに減ってしまった…と仰っていました。
自分の好きなことが誰かの役に立つ。
ちょっとした社会貢献ができる。
すぐにお手伝いさせていただくことを決めました。
縫製ボランティアは
送られてきた裁断済みの生地やその他の資材を
所定の仕様書に沿って縫製し
指定された送付先へ発送するのが役目です。
まだ縫製ボランティアが足りないということだったので
このエントリーを見てくださった方の中に
ちょっと興味あるな~とか
お手伝いしてもいいよ!という方がもしいらっしゃったら
Facebookかブログのmailよりご連絡いただければ幸いです。
*
余談ですが…
東京えびすプレゼント、主人の従姉が代表をしています。
(私にとっても従姉になりますが、ほぼ初対面☆笑)
とても前向きでエネルギッシュな人。
すごくパワーをもらいました♪
東京えびすプレゼント*ホームページはこちらから

にほんブログ村
スポンサーサイト
年始ご挨拶☆今年もよろしくお願いします!
- 2016.01.08 (Fri)
少し遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます!
昨年は最後の最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました(*^^*)
今年もHappyな1年になりますように…の願いを込めて♡

*
年が明けてからは本当にのんびり過ごしておりました。
こどもたちと一緒に掃除して
買い物に行くにも散歩がてら自転車でおでかけ。
(土地柄、移動はもっぱら車なのです…)
普段あんまり見ないテレビを見てみんなで大笑い☆
暖冬の影響で楽しみにしてた雪遊びに行けなかったけど
近場のレオマで1日遊び倒してこどもたち大満足♪
イルミネーションが思ってた以上に幻想的で私も大満足☆

気付けば1週間、ミシンにさわってない!(; ・`д・´)
こんなん、いつぶりやろ…
でもそれはそれですごいリフレッシュできました☆
*
年が明けて早くも8日、今日からこどもたちは新学期。
学校行くのイヤやなぁ…とぼやいてたHarukaも
久しぶりに友達に会って『楽しかった~♪』ということで一安心(笑)
幼稚園大好きなHikariは2月の生活発表会でする劇のことで頭がいっぱい。
今からセリフがうまく言えるかドキドキしてます☆
AntiqueHouseも今日からまたひとつずつ
積み重ねていきたいと思います。
今までやってきたことはこれまで以上に大切に。
これから出会うことには前向きに。
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村